会社の特徴
ABOUT AAST
エイエイエスティとは
IT技術で社会に貢献するプロフェッショナル集団です。
- 日々進化するIT技術をキャッチアップし、先端且つ最適なIT技術を活用して社会の進歩・発展に貢献します。
 - システムの品質が確保されていること、約束が守られていることは、お客様との信頼関係を築くために最も大切だという考えのもとに行動します。
 - 「すべての活動は人のための活動」という考えのもとに、ともに働いたみんなが喜びや苦労を不公平なく分かち合える仕事をします。
 
事業紹介
エイエイエスティの強みと良さ
多業種・多業界
- 強み
 - 「自動車」「電力」「自治体」「医療・福祉」「製造」「小売」「金融」などさまざまな業種・業界のシステム開発に携わり、一業界の景気に左右されることなく安定経営を図っています。
 
- 良さ
 - エンジニアとして幅広い技術・業務知識を身に付けることができます。
 
大手取引先(商流上位)
- 強み
 - 大手のSIerやベンダーとの直接取引が多く、業績の安定を図っています。
 
- 良さ
 - 一社だけでは難しい大規模プロジェクトに参画することができます。
創業者(現会長)が元SEだからこそ、多くのお仕事の依頼をいただく中で、エンジニアが成長できるかという視点で仕事を厳選しています。疲弊するだけの仕事は請けないがモットーです。 
エンジニア育成
- 強み
 - ITエンジニア研修サービスも手掛ける教育ノウハウが豊富です。
 
- 良さ
 - 2か月間の新入社員研修は、完全自社研修です。先輩社員が講師となりプログラミング未経験の方も親身になってサポートします。
 
経験が積める環境で自身の理想像を明確にしたキャリアプランが立てられる。自己実現に繋がります。
AAST IN NUMBERS
数字で見るエイエイエスティ
売上高・社員数
                定着率
                平均昇給率
                (大企業:5.58% 中小企業:3.62%)
有給取得率・平均取得日数
                月平均残業時間
                年間休日
                (土・日・祝・年末年始)
平均年齢
                年齢構成
                
            ※2023年度実績
(年間休日・賃上げ率は2024年度集計)
            
BENEFITS
福利厚生
制度
- 社会保険完備
 - 雇用、労災、健康、厚生年金
 
- 定期健診制度
 - 年1回(35歳まで:一般健診、35歳~39歳:生活習慣健診、40歳以上:人間ドック)
 
- 功労金制度
 - 勤続10年以上で支給対象
 
- 報奨金制度
 - 年2回活躍状況に応じて支給
 
- 昇給
 - 年1回
 
- 昇格
 - 年1回
 
- 賞与
 - 年2回
 
- 年間休日日数
 - 122日(2024年度)
                    
- 完全週休2日制:土曜・日曜
 - 祝日
 - 年末年始(6日)
 
 
- リフレッシュ休暇
 - 勤続20年10連休
 
- 慶弔休暇
 - 本人の結婚、出産、親近者(父母、配偶者、子、祖父母、兄弟姉妹)の死亡等、年間2日~10日
 
- 育児・介護休暇
 - 育児や子の看護、家族の介護の為の休暇
 
- 有給休暇
 - 初年度10日、経験に応じて別途日数付与
 
スキルアップ
- 外部セミナー受講制度
 - 受講費会社負担
 
- eラーニング受講制度
 - 受講費会社負担
 
- 通信教育制度
 - 受講費会社負担
 
- DVD教材貸出制度
 - 受講費会社負担
 
- 資格取得支援制度
 - IT資格取得お祝い金(例:ITパスポート6万円、 基本情報技術者10万円、 応用情報技術者20万円)
 
- 書籍購入補助制度
 - 技術書などの書籍購入費用会社全額負担
 
施設
- 契約保養施設
 - 東急ハーヴェストクラブ・リゾートトラスト
(ニセコ、裏磐梯、那須、鬼怒川、越後、伊豆、箱根、山中湖、
軽井沢、蓼科、ひるがの、琵琶湖、白浜、京都、有馬、他) 
- 各種施設利用割引制度
 - スポーツクラブルネサンス法人会員利用